Jimeによる社交ダンスサークル(ラテン)の情報や内容をお伝えするブログ
■ サークルのご紹介
Jimeによるダンス講習・サークルのご案内です
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
■ Jimeプロフィール
HN:
Jime…こと治面地良和
プロフィール:
岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒。デザイナーとして企業に勤めながらダンススポーツ競技会に出場し、2005年にJBDFアマチュア全日本選抜優勝、JDSFダンススポーツグランプリラテン優勝、EAGA東アジア大会銅メダル。2006年世界選手権日本代表。2008年に競技を引退し、 現在は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)競技力A級公認指導員、A級公認審判員、日本オリンピック委員会(JOC)強化コーチングスタッフとして後進の指導にあたっている。また今もなおパフォーマーJimexLatinoとして競技ダンスの魅力を伝える活動をしている。TV・金スマでは、キンタロー&ロペスの専任コーチとして登場し、以降番組内で解説などを担当している。
■ 最新記事
(03/26)
(03/03)
(03/03)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
(12/31)
■ ブログ内検索
■ カウンター
Jimeです。
さて、3月はチャチャチャの「カール」と「スパイラル」の違いを講習し、
カールの入ったバリエーションステップを皆で覚えました。
今回覚えてもらったステップは、サークルの皆さん向けに作ったものです。
なかなか見映えの良いステップなので、ぜひ覚えて使ってくださいね!
もちろん、骨盤の動きを意識したシャッセやロックも復習してください。
続けて意識しないと、なかなか身につきませんから、頑張りましょう。
4月はサンバの復習をします!
お楽しみに。
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・チャチャチャのシャッセ、ロックの復習
・チャチャチャのルーティン確認
・チャチャチャ、カールの説明
・新しいバリエーションステップの講習および練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、3月はチャチャチャの「カール」と「スパイラル」の違いを講習し、
カールの入ったバリエーションステップを皆で覚えました。
今回覚えてもらったステップは、サークルの皆さん向けに作ったものです。
なかなか見映えの良いステップなので、ぜひ覚えて使ってくださいね!
もちろん、骨盤の動きを意識したシャッセやロックも復習してください。
続けて意識しないと、なかなか身につきませんから、頑張りましょう。
4月はサンバの復習をします!
お楽しみに。
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・チャチャチャのシャッセ、ロックの復習
・チャチャチャのルーティン確認
・チャチャチャ、カールの説明
・新しいバリエーションステップの講習および練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
PR
Jimeです。
さて、2月はチャチャチャをやりました!
久しぶりのチャチャチャです。
なので、骨盤の動き、シャッセ、ロックを復習し、
ルーティンの確認をしました!
久しぶりですし、新しい方も多くなっていたので
しっかり復習したつもりです!
3月はチャチャチャの中で新しい“何か”をやります!
お楽しみに。
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・チャチャチャのシャッセ、ロックの復習
・チャチャチャのルーティン確認
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、2月はチャチャチャをやりました!
久しぶりのチャチャチャです。
なので、骨盤の動き、シャッセ、ロックを復習し、
ルーティンの確認をしました!
久しぶりですし、新しい方も多くなっていたので
しっかり復習したつもりです!
3月はチャチャチャの中で新しい“何か”をやります!
お楽しみに。
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・チャチャチャのシャッセ、ロックの復習
・チャチャチャのルーティン確認
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、1月は引き続きルンバをやりました!
パーティー前は、パーティーで発表するステップの練習を中心に、
パーティー後は過去のフィーガーを復習し、
大事な部分をピックアップして練習しました!!
そうそう、パーティーでは皆さんとても良く発表出来たと思います。
もちろん上手く出来なかった方もいたかとは思いますが、
難しいステップをよく頑張ってくれたと思います。
これを発表だけではなく、ぜひ今後も続けて練習してくださいね!
来月は種目を変えましょう!(^_^)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ルンバの練習フィガー復習
・ルーティン確認とピックアップフィガー練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、1月は引き続きルンバをやりました!
パーティー前は、パーティーで発表するステップの練習を中心に、
パーティー後は過去のフィーガーを復習し、
大事な部分をピックアップして練習しました!!
そうそう、パーティーでは皆さんとても良く発表出来たと思います。
もちろん上手く出来なかった方もいたかとは思いますが、
難しいステップをよく頑張ってくれたと思います。
これを発表だけではなく、ぜひ今後も続けて練習してくださいね!
来月は種目を変えましょう!(^_^)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ルンバの練習フィガー復習
・ルーティン確認とピックアップフィガー練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、12月は引き続きルンバをやりました!
前月やった基礎の動きを確認してから、
スライディングドアーズの動きを入れた基礎フィガーをやりました。
これは1月のパーティーでも発表するステップです。
ぜひ基礎をしっかりとやりながら、このフィガーを覚えて
練習しましょうね!!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ルンバの復習
・スライディングドアーズの動きを入れた基礎フィガー
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、12月は引き続きルンバをやりました!
前月やった基礎の動きを確認してから、
スライディングドアーズの動きを入れた基礎フィガーをやりました。
これは1月のパーティーでも発表するステップです。
ぜひ基礎をしっかりとやりながら、このフィガーを覚えて
練習しましょうね!!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ルンバの復習
・スライディングドアーズの動きを入れた基礎フィガー
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、11月はルンバに戻りました!
そして久しぶりに、細かくポイズ、立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、
フォワードウォークターンなどをやり、
フィガーはフォッキースティックをやりました。
新しい方も増えましたし、またしっかり基礎をやっていきましょう!
さて、来月もルンバです。
お楽しみに!(^_^)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ルンバの復習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、11月はルンバに戻りました!
そして久しぶりに、細かくポイズ、立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、
フォワードウォークターンなどをやり、
フィガーはフォッキースティックをやりました。
新しい方も増えましたし、またしっかり基礎をやっていきましょう!
さて、来月もルンバです。
お楽しみに!(^_^)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ルンバの復習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、8月はジャイブを楽しんでもらいましたが、
9月はサンバに戻りました!
戻ったと言っても、5ヶ月ぶりですから久しぶりですよね。
しっかりとバウンス、バウンスの基本4フィガーとリバースターン、
リーリングオフジアーム、クルサードウォークにカウンタープロムナードラン
を復習しました。
皆さん、結構思い出してもらえたと思います。
さて、来月はサンバから新しいフィガーをやります。
お楽しみに!(^_^)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・サンバの復習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、8月はジャイブを楽しんでもらいましたが、
9月はサンバに戻りました!
戻ったと言っても、5ヶ月ぶりですから久しぶりですよね。
しっかりとバウンス、バウンスの基本4フィガーとリバースターン、
リーリングオフジアーム、クルサードウォークにカウンタープロムナードラン
を復習しました。
皆さん、結構思い出してもらえたと思います。
さて、来月はサンバから新しいフィガーをやります。
お楽しみに!(^_^)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・サンバの復習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、8月は、ちょっとした息抜きと言いますか、お楽しみと言いますか、
ジャイブをやりました!!
まずはジルバをやって、それからジャイブの音のとり方、ステップを
講習しました!
簡単な基本しか出来ませんでしたが、
でも皆さんジャイブとはどういうモノなのか?を体験出来たのではないでしょうか?
9月はサンバです!
よろしくお願いいたします。
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ジルバの講習
・ジャイブの講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、8月は、ちょっとした息抜きと言いますか、お楽しみと言いますか、
ジャイブをやりました!!
まずはジルバをやって、それからジャイブの音のとり方、ステップを
講習しました!
簡単な基本しか出来ませんでしたが、
でも皆さんジャイブとはどういうモノなのか?を体験出来たのではないでしょうか?
9月はサンバです!
よろしくお願いいたします。
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・クカラッチャと乗りかえの複合練習
・ジルバの講習
・ジャイブの講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---