Jimeによる社交ダンスサークル(ラテン)の情報や内容をお伝えするブログ
■ サークルのご紹介
Jimeによるダンス講習・サークルのご案内です
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
■ Jimeプロフィール
HN:
Jime…こと治面地良和
プロフィール:
岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒。デザイナーとして企業に勤めながらダンススポーツ競技会に出場し、2005年にJBDFアマチュア全日本選抜優勝、JDSFダンススポーツグランプリラテン優勝、EAGA東アジア大会銅メダル。2006年世界選手権日本代表。2008年に競技を引退し、 現在は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)競技力A級公認指導員、A級公認審判員、日本オリンピック委員会(JOC)強化コーチングスタッフとして後進の指導にあたっている。また今もなおパフォーマーJimexLatinoとして競技ダンスの魅力を伝える活動をしている。TV・金スマでは、キンタロー&ロペスの専任コーチとして登場し、以降番組内で解説などを担当している。
■ 最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/03)
(12/03)
(11/07)
(11/01)
(11/01)
■ ブログ内検索
■ カウンター
Jimeです。
さて、日曜日のサークルしか開催できていませんが、
3月の内容をお伝えします。
2月にも少しやりましたが、スリースリーズの復習と練習、
そしてスリーアレマーナの説明と練習でした!
いつも通りの練習ルーティンやルーティンに出てくるターン、
ヒップツイストなどもやりましたね。
4月は平日のサークルも復活します。
しっかり追いついて行きたいと思います。
ぜひ頑張りましょうね!(^_-)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、日曜日のサークルしか開催できていませんが、
3月の内容をお伝えします。
2月にも少しやりましたが、スリースリーズの復習と練習、
そしてスリーアレマーナの説明と練習でした!
いつも通りの練習ルーティンやルーティンに出てくるターン、
ヒップツイストなどもやりましたね。
4月は平日のサークルも復活します。
しっかり追いついて行きたいと思います。
ぜひ頑張りましょうね!(^_-)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
PR
Jimeです。
さて、1月の内容がアップされていませんでしたね。
失礼しました。2月と合わせてご案内します。
とは言え、平日のサークルは出来ていませんので、
日曜サークルの内容になります。
よろしくお願いいたします。
1月
リバーストップから3歩下がってのアイーダ
フェンシング
アンダーアームターンLR〜スポットターン
2月
スライディングドアーズ
スリースリーズ
をやりましたね!
これらに必要不可欠なターンやヒップツイスト、
フォワードウオークターン
なども合わせて練習しました。
さあ!ルンバのフィガー、残るはあと2つ!!
頑張りましょうね!(^_-)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、1月の内容がアップされていませんでしたね。
失礼しました。2月と合わせてご案内します。
とは言え、平日のサークルは出来ていませんので、
日曜サークルの内容になります。
よろしくお願いいたします。
1月
リバーストップから3歩下がってのアイーダ
フェンシング
アンダーアームターンLR〜スポットターン
2月
スライディングドアーズ
スリースリーズ
をやりましたね!
これらに必要不可欠なターンやヒップツイスト、
フォワードウオークターン
なども合わせて練習しました。
さあ!ルンバのフィガー、残るはあと2つ!!
頑張りましょうね!(^_-)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
(予定の変更がありますので、下記予定をご覧ください)
【平日夜のサークル(火曜・木曜)は緊急事態宣言中は中止といたします】
Jimeです。
さあ!2021年1月の予定です!!
気持ちを新たに頑張って行きましょうね!!!
相変わらず、換気、フェイスシールド及びマスク、消毒により
感染対策を気を付けながら開催していきます。
ルンバの詳しいベーシックフィガー講習もドンドン進めますよ〜!
(2021年途中からは、別の種目に入っていく予定です)
(今まで通り参加や移動が不安だという方はお休み頂いて構いません。ただ、長くお休みをされている方は元気かどうかも含め、ぜひメールでご一報頂けると嬉しいです。)
<NewYearパーティー2020のDVDを発売中です>
お伝えしていますように、DVDが出来ております。
2021年はパーティーが開催出来ないです。
なので、ぜひこのDVDを見て懐かしんで頂ければと思います。
各トライアル、各サークル発表、各デモ、全て入ってます。
2枚組で5,000円です。ご希望があれば郵送もします!
それでは1月の予定をお伝えします。
---火曜日サークル(小岩)---
小岩は日曜日のように1回毎の参加もOKですので、ぜひ来てくださいね!
1500円/回・会場費込み(通常は月3回3500円・会場費込み)
1/12(火) 小岩区民館 レクリエーションホール
1/19(火) 小岩区民館 レクリエーションホール 相談の結果中止に
1/26(火) 小岩区民館 レクリエーションホール 相談の結果中止に
宣言にある20時以降の不要不急の外出禁止に則り、自粛することとしました。
1月からの教室の開場および自主練開始は19:30〜となりますのでご注意ください。
-----木曜日サークル(新検見川)---
1/7(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/14(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/21(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/28(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/28(木) は個人レクチャーDAYとなります。ご希望承ります。
緊急事態宣言が出されたことにより、
「宣言が出されている間は、夜間の利用が出来ない」と
公民館から連絡がありました。
ですので、木曜日サークルは一旦休止とさせて頂きます。
再開はまたご連絡します。
-----日曜日サークル(瑞江)---
1月は2回開催の予定です!
緊急で予定変更になることもありますので、
このブログかメールマガジンでの連絡にご注意ください。
1/24(日) 東部区民館スポーツルームB 15:30~17:30【開催します】
1/31(日) 東部区民館スポーツルームB 15:30~17:30【開催します】
日曜日はサークル開始前と後に個人レクチャーの枠があります。(予約制)
ご希望の方はお申し出ください。
-----土曜日個人レクチャー(千葉・みつわ台)---
1/9(土) アリスガーデン 2F 11:00〜17:00
1/16(土) アリスガーデン 2F 15:00〜17:00
1/23(土) アリスガーデン 2F 12:00〜17:00
1/30(土) アリスガーデン 2F 13:00〜17:00
土曜日個人レクチャーはサークル入会の必要はありません。
(ただし完全予約制)
ご希望の方は、右にあるリンクから「JIME Latin Dance Lecture」へ飛び、
「参加お申し込み」または「お問い合わせ」よりJimeへご連絡ください。
(サークル会員の方は直接メールでもOK)
(なお、常にアリスガーデンに滞在しているわけではなく、予定が埋まっていない時間帯はおりませんのでご注意ください。)
---------------------------------
●サークルの日程・時間・開催場所などは、各施設の事務員に
お問い合わせなさらないようお願いします。(直接Jimeまで)
●悪天候やJimeの都合などにより、急遽予定を変更させていただく場合もあります。
その場合はこのブログ、またはメルマガでお伝えしますので、ご注意ください。
●各サークルの名前は以下のとおりです。
火曜日サークル(小岩)→JIMEラテンダンス
木曜日サークル(新検見川)→JIMEダンスサークル
日曜日サークル(瑞江)→JIMEダンスサークル
●Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
見学・体験もOKです。(体験は初回無料です。ぜひご参加ください。)
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
●個人レクチャーも受付中です。
ご希望の方は、右にあるリンクから「JIME Latin Dance Lecture」へ飛び、
「参加お申し込み」または「お問い合わせ」よりJimeへご連絡ください。
----
【平日夜のサークル(火曜・木曜)は緊急事態宣言中は中止といたします】
Jimeです。
さあ!2021年1月の予定です!!
気持ちを新たに頑張って行きましょうね!!!
相変わらず、換気、フェイスシールド及びマスク、消毒により
感染対策を気を付けながら開催していきます。
ルンバの詳しいベーシックフィガー講習もドンドン進めますよ〜!
(2021年途中からは、別の種目に入っていく予定です)
(今まで通り参加や移動が不安だという方はお休み頂いて構いません。ただ、長くお休みをされている方は元気かどうかも含め、ぜひメールでご一報頂けると嬉しいです。)
<NewYearパーティー2020のDVDを発売中です>
お伝えしていますように、DVDが出来ております。
2021年はパーティーが開催出来ないです。
なので、ぜひこのDVDを見て懐かしんで頂ければと思います。
各トライアル、各サークル発表、各デモ、全て入ってます。
2枚組で5,000円です。ご希望があれば郵送もします!
それでは1月の予定をお伝えします。
---火曜日サークル(小岩)---
小岩は日曜日のように1回毎の参加もOKですので、ぜひ来てくださいね!
1500円/回・会場費込み(通常は月3回3500円・会場費込み)
1/12(火) 小岩区民館 レクリエーションホール
1/19(火) 小岩区民館 レクリエーションホール 相談の結果中止に
1/26(火) 小岩区民館 レクリエーションホール 相談の結果中止に
宣言にある20時以降の不要不急の外出禁止に則り、自粛することとしました。
1月からの教室の開場および自主練開始は19:30〜となりますのでご注意ください。
-----木曜日サークル(新検見川)---
1/7(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/14(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/21(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/28(木) 花園公民館 講習室または講堂 公民館の要請により
1/28(木) は個人レクチャーDAYとなります。ご希望承ります。
緊急事態宣言が出されたことにより、
「宣言が出されている間は、夜間の利用が出来ない」と
公民館から連絡がありました。
ですので、木曜日サークルは一旦休止とさせて頂きます。
再開はまたご連絡します。
-----日曜日サークル(瑞江)---
1月は2回開催の予定です!
緊急で予定変更になることもありますので、
このブログかメールマガジンでの連絡にご注意ください。
1/24(日) 東部区民館スポーツルームB 15:30~17:30【開催します】
1/31(日) 東部区民館スポーツルームB 15:30~17:30【開催します】
日曜日はサークル開始前と後に個人レクチャーの枠があります。(予約制)
ご希望の方はお申し出ください。
-----土曜日個人レクチャー(千葉・みつわ台)---
1/9(土) アリスガーデン 2F 11:00〜17:00
1/16(土) アリスガーデン 2F 15:00〜17:00
1/23(土) アリスガーデン 2F 12:00〜17:00
1/30(土) アリスガーデン 2F 13:00〜17:00
土曜日個人レクチャーはサークル入会の必要はありません。
(ただし完全予約制)
ご希望の方は、右にあるリンクから「JIME Latin Dance Lecture」へ飛び、
「参加お申し込み」または「お問い合わせ」よりJimeへご連絡ください。
(サークル会員の方は直接メールでもOK)
(なお、常にアリスガーデンに滞在しているわけではなく、予定が埋まっていない時間帯はおりませんのでご注意ください。)
---------------------------------
●サークルの日程・時間・開催場所などは、各施設の事務員に
お問い合わせなさらないようお願いします。(直接Jimeまで)
●悪天候やJimeの都合などにより、急遽予定を変更させていただく場合もあります。
その場合はこのブログ、またはメルマガでお伝えしますので、ご注意ください。
●各サークルの名前は以下のとおりです。
火曜日サークル(小岩)→JIMEラテンダンス
木曜日サークル(新検見川)→JIMEダンスサークル
日曜日サークル(瑞江)→JIMEダンスサークル
●Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
見学・体験もOKです。(体験は初回無料です。ぜひご参加ください。)
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
●個人レクチャーも受付中です。
ご希望の方は、右にあるリンクから「JIME Latin Dance Lecture」へ飛び、
「参加お申し込み」または「お問い合わせ」よりJimeへご連絡ください。
----
Jimeです。
さて、早いもので各サークル12月の講習が終わりました。
皆さん、このコロナ禍の中を気を付けながら頑張ってくれて、本当に嬉しいです。
マスクをしながらの運動はきつかったでしょう。
お疲れさまです。
こんな感じで来年も頑張っていきましょうね!
それでは12月の内容をお伝えします。
いつも通り、
ウォーク、乗り換え、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル
などが練習出来る練習ルーティン1〜4の復習。
また、ルンバベーションの細かい解説は、
ナチュラルトップ〜クローズドヒップツイスト〜リバーストップ〜アイーダでした。
来年もドンドン行きますよ!
しっかりついてきてくださいね!(^_-)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、早いもので各サークル12月の講習が終わりました。
皆さん、このコロナ禍の中を気を付けながら頑張ってくれて、本当に嬉しいです。
マスクをしながらの運動はきつかったでしょう。
お疲れさまです。
こんな感じで来年も頑張っていきましょうね!
それでは12月の内容をお伝えします。
いつも通り、
ウォーク、乗り換え、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル
などが練習出来る練習ルーティン1〜4の復習。
また、ルンバベーションの細かい解説は、
ナチュラルトップ〜クローズドヒップツイスト〜リバーストップ〜アイーダでした。
来年もドンドン行きますよ!
しっかりついてきてくださいね!(^_-)
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、各サークル11月の内容をお伝えします。
いつも通り、
ウォーク、乗り換え、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル
などが練習出来る練習ルーティン1〜4の復習。
また、ルンバベーションの細かい解説は、
クローズドヒップツイスト〜ロープスピニング〜オープニングアウト〜
ナチュラルトップまで来ました。
この調子で頑張って行きましょう!!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、各サークル11月の内容をお伝えします。
いつも通り、
ウォーク、乗り換え、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル
などが練習出来る練習ルーティン1〜4の復習。
また、ルンバベーションの細かい解説は、
クローズドヒップツイスト〜ロープスピニング〜オープニングアウト〜
ナチュラルトップまで来ました。
この調子で頑張って行きましょう!!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本が練習出来るルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
さて、各サークル10月の内容をお伝えします。
ルンバの立ち方、ウォーク、乗り換え、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラルなどが練習出来る練習ルーティン1〜4の復習。
また、ルンバのベーションを細かく解説し、踊り方を学びましたね。
9月〜10月で
ホッキースティック〜ニューヨーク〜スポットターン〜アレマーナ〜クローズドヒップツイスト〜ロープスピニングまで来ました。
この調子で頑張って行きましょう!!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本(立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル)の講習
・練習ルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
さて、各サークル10月の内容をお伝えします。
ルンバの立ち方、ウォーク、乗り換え、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラルなどが練習出来る練習ルーティン1〜4の復習。
また、ルンバのベーションを細かく解説し、踊り方を学びましたね。
9月〜10月で
ホッキースティック〜ニューヨーク〜スポットターン〜アレマーナ〜クローズドヒップツイスト〜ロープスピニングまで来ました。
この調子で頑張って行きましょう!!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・インナーマッスルの筋力トレーニング
・ボールのスイブルを意識したトレーニング
・カウントを意識しながら体をつなげるトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動のトレーニング
・膝を使った重心移動と軸の上でのストレッチトレーニング
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本(立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル)の講習
・練習ルーティン1〜4
・ルンバの各ルーティンを詳しく講習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
Jimeです。
さて、各サークル7月の内容をお伝えします。
基本となるルンバの立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラルを練習し、これらを練習出来る新しい練習ルーティンを作りました。
ルーティンで続けて練習することで、実際の踊りに活かせるようになってきます。
ぜひ覚えて練習しましょうね!
8月も頑張って行きましょう!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ストレッチとカウントを意識したトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本(立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル)の練習
・新練習ルーティン
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
さて、各サークル7月の内容をお伝えします。
基本となるルンバの立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラルを練習し、これらを練習出来る新しい練習ルーティンを作りました。
ルーティンで続けて練習することで、実際の踊りに活かせるようになってきます。
ぜひ覚えて練習しましょうね!
8月も頑張って行きましょう!
<講習内容>
・体全体のストレッチ
・ストレッチとカウントを意識したトレーニング
・リズムに合わせたポイズと捻転運動
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションと乗り換えの練習
・ルンバの基本(立ち方、ウォーク、ヒップツイスト、フォワードウォークターン、スパイラル)の練習
・新練習ルーティン
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
初回の見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!