Jimeによる社交ダンスサークル(ラテン)の情報や内容をお伝えするブログ
■ サークルのご紹介
Jimeによるダンス講習・サークルのご案内です
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
■ Jimeプロフィール
HN:
Jime…こと治面地良和
プロフィール:
岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒。デザイナーとして企業に勤めながらダンススポーツ競技会に出場し、2005年にJBDFアマチュア全日本選抜優勝、JDSFダンススポーツグランプリラテン優勝、EAGA東アジア大会銅メダル。2006年世界選手権日本代表。2008年に競技を引退し、 現在は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)競技力A級公認指導員、A級公認審判員、日本オリンピック委員会(JOC)強化コーチングスタッフとして後進の指導にあたっている。また今もなおパフォーマーJimexLatinoとして競技ダンスの魅力を伝える活動をしている。TV・金スマでは、キンタロー&ロペスの専任コーチとして登場し、以降番組内で解説などを担当している。
■ 最新記事
(03/26)
(03/03)
(03/03)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
(12/31)
■ ブログ内検索
■ カウンター
Jimeです。
皆さんお疲れ様です。
さて瑞江6月、2回あるうちの1回目です。
今回もストレッチをしっかりやった後、
ウォークを前後、各カウントで練習しました。
また、フォワードウォークターンを練習しました。
そして、ホッケースティックからニューヨークへの
体の使い方の講習&復習。
なかなか難しいと思いますが、
ぜひがんばっていきましょう!!
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のスウィング
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習
・前後のバランスと骨盤のスウィング
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前進・後退のウォーク練習
・フォワードウォークターンの練習
・ホッケースティック~ニューヨークへの部分の講習&練習
●ご注意●
***日曜(瑞江)のサークルについて***
このジメサークルは場所(施設の部屋)を予約する際に、
“サークルユキ”という名前でとっていきます。
それに関してや、サークルの日程、開催場所の変更などを
施設の事務員にご質問されないようにお願いします。
(サークルユキであっても、ジメダンスサークルとは違う活動の場合もあります)
今後の予定やご質問は必ずジメまでご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
皆さんお疲れ様です。
さて瑞江6月、2回あるうちの1回目です。
今回もストレッチをしっかりやった後、
ウォークを前後、各カウントで練習しました。
また、フォワードウォークターンを練習しました。
そして、ホッケースティックからニューヨークへの
体の使い方の講習&復習。
なかなか難しいと思いますが、
ぜひがんばっていきましょう!!
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のスウィング
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習
・前後のバランスと骨盤のスウィング
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前進・後退のウォーク練習
・フォワードウォークターンの練習
・ホッケースティック~ニューヨークへの部分の講習&練習
●ご注意●
***日曜(瑞江)のサークルについて***
このジメサークルは場所(施設の部屋)を予約する際に、
“サークルユキ”という名前でとっていきます。
それに関してや、サークルの日程、開催場所の変更などを
施設の事務員にご質問されないようにお願いします。
(サークルユキであっても、ジメダンスサークルとは違う活動の場合もあります)
今後の予定やご質問は必ずジメまでご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
PR
皆様
ここのところずっと忙しく、
7月の内容を書けてなくてスミマセン!!
今度まとめて書きますんで、よろしくです!!(^_^)
とにかくホッケースティックからニューヨークまでを
詳しくやりましたから、
8月からスポットターンとアレマーナに入りたいですね!!
よろしくお願いします!!!
ここのところずっと忙しく、
7月の内容を書けてなくてスミマセン!!
今度まとめて書きますんで、よろしくです!!(^_^)
とにかくホッケースティックからニューヨークまでを
詳しくやりましたから、
8月からスポットターンとアレマーナに入りたいですね!!
よろしくお願いします!!!
Jimeです。
さて6月2回目の谷津でした。
仕事で来るのが遅くなってしまい、すみませんでした。
いつものようにストレッチをやりながら
今回はカウンターバランスについて解説を加えました。
前進も後退もクカラッチャも・・・
バランスが一気に良くなりましたね!!
頑張ってください!(^_^)
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・軸をセンターに保つ練習
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前進後退ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は7/1 集会室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
さて6月2回目の谷津でした。
仕事で来るのが遅くなってしまい、すみませんでした。
いつものようにストレッチをやりながら
今回はカウンターバランスについて解説を加えました。
前進も後退もクカラッチャも・・・
バランスが一気に良くなりましたね!!
頑張ってください!(^_^)
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・軸をセンターに保つ練習
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前進後退ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は7/1 集会室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
Jimeです。
さて、6月3回目の新習志野。
いつものようにストレッチをしっかりやりながら、
今日はカウンターバランスの考え方を皆さんに解説しました。
人は必ずバランスをとります。
挑戦的なボディのフォワードは、必ずカンターバランスによって
バランスをとられて行われます。
ぜひ挑戦してください!!
そしてホッケースティック~ニューヨーク。
皆さん良くなってきてますね。
引き続きがんばりましょう。
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は7/6 多目的室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
さて、6月3回目の新習志野。
いつものようにストレッチをしっかりやりながら、
今日はカウンターバランスの考え方を皆さんに解説しました。
人は必ずバランスをとります。
挑戦的なボディのフォワードは、必ずカンターバランスによって
バランスをとられて行われます。
ぜひ挑戦してください!!
そしてホッケースティック~ニューヨーク。
皆さん良くなってきてますね。
引き続きがんばりましょう。
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は7/6 多目的室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
Jimeです。
報告が遅くなってスミマセン!
さて、6月2回目の新習志野。
いつものようにストレッチをしっかりやり、
後退のウォークの復習をやりましたね。
やらないと忘れていきます。
再確認は出来ましたか??
そしてホッケースティック~ニューヨーク。
今回は横の移動を詳しくやりました。
軸の移動は止めてはいけないのです!!(^_^)
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・後退ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は6/22 多目的室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
報告が遅くなってスミマセン!
さて、6月2回目の新習志野。
いつものようにストレッチをしっかりやり、
後退のウォークの復習をやりましたね。
やらないと忘れていきます。
再確認は出来ましたか??
そしてホッケースティック~ニューヨーク。
今回は横の移動を詳しくやりました。
軸の移動は止めてはいけないのです!!(^_^)
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・後退ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は6/22 多目的室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
Jimeです。
6月1回目の谷津でした。
いつものようにストレッチをしっかりやりましたね。
そして、皆さんお気づきと思いますが
その内容も、講習に合わせて増やしています。
ぜひ頑張ってください!!
さて、講習は復習として前後のウォークをやってから
ホッケースティックをやりました。
そして、今日はニューヨークに入るところと
入ってからの体の使い方、カウントをやりました。
はじめは「こんなに大変なの??」と感じますが
何回もやってくると、次第に慣れてくるのが分かると思います。
しばらく続けます。
頑張ってください!
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・軸をセンターに保つ練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前後ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は6/24 集会室となります。
ちなみに木曜サークルは6月は2回となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
6月1回目の谷津でした。
いつものようにストレッチをしっかりやりましたね。
そして、皆さんお気づきと思いますが
その内容も、講習に合わせて増やしています。
ぜひ頑張ってください!!
さて、講習は復習として前後のウォークをやってから
ホッケースティックをやりました。
そして、今日はニューヨークに入るところと
入ってからの体の使い方、カウントをやりました。
はじめは「こんなに大変なの??」と感じますが
何回もやってくると、次第に慣れてくるのが分かると思います。
しばらく続けます。
頑張ってください!
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・軸をセンターに保つ練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前後ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は6/24 集会室となります。
ちなみに木曜サークルは6月は2回となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
Jimeです。
さて、6月1回目の新習志野でした。
いつものようにストレッチをしっかりやり、
またその内容も、講習に合わせて増やしています。
サークル内でもいいましたが、
ぜひ今何のストレッチをしているのか目的意識を持つと
上達が早いですよ。
頑張ってください!!
講習は、前後のウォークをやってから
ホッケースティックの復習をしました。
皆さん良くなってきています。
そして、今日はニューヨークに入るところと
入ってからの体の使い方、カウントをやりました。
しばらく続けます。
頑張ってください!
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前後ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は6/15 多目的室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
さて、6月1回目の新習志野でした。
いつものようにストレッチをしっかりやり、
またその内容も、講習に合わせて増やしています。
サークル内でもいいましたが、
ぜひ今何のストレッチをしているのか目的意識を持つと
上達が早いですよ。
頑張ってください!!
講習は、前後のウォークをやってから
ホッケースティックの復習をしました。
皆さん良くなってきています。
そして、今日はニューヨークに入るところと
入ってからの体の使い方、カウントをやりました。
しばらく続けます。
頑張ってください!
では講習の内容をお伝えしていきます。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・前後、左右の移動バランスの練習
・首、上体、下半身のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・前後ウォークの練習
・ホッケースティック~ニューヨークの講習
次回は6/15 多目的室となります。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!