忍者ブログ
Jimeによる社交ダンスサークル(ラテン)の情報や内容をお伝えするブログ
■ サークルのご紹介
Jimeによるダンス講習・サークルのご案内です

ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。

<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30

個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制

Jimeが講師として招かれているサークルのご案内

<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00


詳しくは
コチラからどうぞ
■ Jimeプロフィール
HN:
Jime…こと治面地良和
プロフィール:
岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒。デザイナーとして企業に勤めながらダンススポーツ競技会に出場し、2005年にJBDFアマチュア全日本選抜優勝、JDSFダンススポーツグランプリラテン優勝、EAGA東アジア大会銅メダル。2006年世界選手権日本代表。2008年に競技を引退し、 現在は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)競技力A級公認指導員、A級公認審判員、日本オリンピック委員会(JOC)強化コーチングスタッフとして後進の指導にあたっている。また今もなおパフォーマーJimexLatinoとして競技ダンスの魅力を伝える活動をしている。TV・金スマでは、キンタロー&ロペスの専任コーチとして登場し、以降番組内で解説などを担当している。
■ ブログ内検索
■ カウンター
■ バーコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
皆様、お疲れ様です。

さて、12月の予定のところでも書きましたが、
既にお察し頂いているように、現在コロナ禍ということもあり、
来年1月のパーティーは開催いたしません。

そんな中、2020年1月に行ったNewYearPartyのDVDが出来上がりました。
(実際にはずっと前にマスターは出来ていたのですが…、
 バタバタで販売するまでに至れませんでした…)

来年にパーティーがない分、
ぜひこのDVDを見て、懐かしみながらゆっくり過ごして頂ければと思います。
各トライアルも、各サークル発表も、生徒さんのデモも、全て入ってます。
もちろん私のデモも、ロペスとのデュオも入っています!
2枚組で5,000円です。

サークルに持って行きます。
サークルに来られない方は、振込みで郵送も承りますので、ぜひご連絡ください。

(2019年のDVDも余っているので持って行きます〜(^_^;; )






-
--
PR
皆さんこんばんは。Jimeです。

さて、現在コロナウイルスの対策をJimeダンスサークルとしても実行させて頂きたいと思います。(一部修正)
どうぞよろしくお願いいたします。

----------

【1】サークル会場へ電車でいらっしゃる皆様は、電車内でのマスクの着用をお願いいたします。

【2】各会場(公民館、区民館)に到着されましたら、入口もしくは受付窓口にアルコール消毒液が置いてありますので、手指を消毒願います。

【3】サークルの最中は常に窓を開放し、換気を行います。

【4】マスクは着用してサークルをお受け頂くのはよりベターですが、マスクをしながらの運動は息苦しくなり、体力をかなり消耗します。

また教室は冷房を入れますが、常時換気をする為、室温・湿度共にいつもより高くなり熱中症の危険性もあります。

よって、サークル開催中に十分ソーシャルディスタンス(約2m)が確保出来る場合は、マスクをしなくても構わないことにします。(もちろん着用して頂いても構いませんが、つらくなったら我慢しないでください。)

※ただしサークル講習中に組んで練習をする時、また個人レッスン時はマスクを着用することとします。

【5】疲れが溜まっている方、体調が優れない方は、ぜひ無理をしないで参加を見合わせてください。

【6】サークルに参加中は、各自こまめに水分を取ってください。

【7】出発前にご自身の検温をお願いします。そして、37.6℃以上の方の参加は禁止いたします。

【8】この時期のサークルへの参加、またはサークルへの移動が不安だという方は、お休み頂いて全く問題ありませんので、遠慮無くご一報ください。

----------

サークルの開催に関しては、今後状況を見ながら変更することもありえます。その場合にはこのメルマガや掲示板でお知らせますのでご注意ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。


お疲れ様です。
さて、新型コロナウイルスの件で、世の中は大変なことになってきましたね…。

東部区民館・小岩区民館が5/6まで休館となり、
連絡はまだありませんが、緊急事態宣言が出たので、
休館中の谷津公民館も恐らく延長になると思われます。

そんなわけで、しばらくサークルは中止となります。
皆さんどうぞ気を付けてお過ごし頂き、
しかし体力を落とさないよう、家の中で出来るトレーニング
(骨盤のスイングやクカラッチャや乗り換え、インナーマッスルのトレーニングなど)
を頑張ってやって頂ければ幸いです。

落ち着いたらご連絡しますので、
その時に、ぜひまた元気な姿を見せてください!

どうぞよろしくお願いいたします。

Jime
Jimeです。お疲れ様です。

さて、江戸川区の区民館・地域施設が4/12まで休館となった為
4/7(火)に予定されていた4月1回目のサークルをお休みとします。

今後の状況で、引き続き延長もありえますので、
引き続きメルマガやブログにご注意ください。

よろしくお願いいたします。

主に日曜サークルの皆様

お疲れ様です。Jimeです。

さて、小池都知事および森田千葉県知事による
「今週末の都内への不要不急の外出自粛要請」を受け、
3/29(日)に行う予定だった3月2回目の日曜サークルを
中止いたします。

急ではありますが、上記事情ですので、
ご理解の程よろしくお願いいたします。

(ちなみに、前後に行う予定だった個人レッスンもお休みとさせて頂きます。)

引き続き皆さん気を付けて、
でも明るく頑張って行きましょうね!

4月の予定に関しても、まだ色々変更があるかもしれませんので
メルマガやブログでのお知らせにご注意ください。

ではよろしくお願いいたします。

Jimeです。
さて今週の木曜サークルですが、
残念ながら公民館のお休みが延長されお休みとなります。

4月は開催できると良いのですが…。
早くこの状況が改善されると良いですね。

また何かあればご連絡いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

木曜日サークルの皆様

お疲れ様です。Jimeです。

さて、谷津公民館から連絡があり、
3/19(木)も公民館がお休みとなりました。

よってサークルもお休みいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
忍者ブログ [PR]