Jimeによる社交ダンスサークル(ラテン)の情報や内容をお伝えするブログ
■ サークルのご紹介
Jimeによるダンス講習・サークルのご案内です
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
■ Jimeプロフィール
HN:
Jime…こと治面地良和
プロフィール:
岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒。デザイナーとして企業に勤めながらダンススポーツ競技会に出場し、2005年にJBDFアマチュア全日本選抜優勝、JDSFダンススポーツグランプリラテン優勝、EAGA東アジア大会銅メダル。2006年世界選手権日本代表。2008年に競技を引退し、 現在は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)競技力A級公認指導員、A級公認審判員、日本オリンピック委員会(JOC)強化コーチングスタッフとして後進の指導にあたっている。また今もなおパフォーマーJimexLatinoとして競技ダンスの魅力を伝える活動をしている。TV・金スマでは、キンタロー&ロペスの専任コーチとして登場し、以降番組内で解説などを担当している。
■ 最新記事
(03/26)
(03/03)
(03/03)
(02/03)
(02/03)
(02/03)
(12/31)
■ ブログ内検索
■ カウンター
Jimeです。
今日は新規に生徒さんが3人来てくださいました。
ありがとうございます。
頑張って基礎をマスターし、踊りに活かしていきましょうね!!
さて、では本日行われた瑞江のサークルの内容をお伝えしていきます。
今日はいつもよりストレッチの時間をたっぷりやりましたね。
骨盤の運動にスロベニア流のストレッチ。
さらに胴体トレーニングを4つほどやり、
皆さんかなり体の可動範囲を広げられたと思います。
場所が床のフロアーの時は、こんな感じでやっていきましょうね。
今回は説明で長くなってしまい、踊りこみの時間が無くなってしまいましたが
次回はもっとトントン拍子でいきましょう。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・胴体トレーニング
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバウォークにおける骨盤のスィングについて
次回は場所と時間がいつもと違います!!
3/1 14:00~16:30
東部区民館(瑞江駅からフレンドホールとは逆の方に進むとあります)
https://www.edonet-reserve.jp/shokai/22toubu/index.html
となります。
お間違えのないよう、よろしくお願いします!!
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
ちなみに日曜日(瑞江)のサークルは1回からの参加がOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
今日は新規に生徒さんが3人来てくださいました。
ありがとうございます。
頑張って基礎をマスターし、踊りに活かしていきましょうね!!
さて、では本日行われた瑞江のサークルの内容をお伝えしていきます。
今日はいつもよりストレッチの時間をたっぷりやりましたね。
骨盤の運動にスロベニア流のストレッチ。
さらに胴体トレーニングを4つほどやり、
皆さんかなり体の可動範囲を広げられたと思います。
場所が床のフロアーの時は、こんな感じでやっていきましょうね。
今回は説明で長くなってしまい、踊りこみの時間が無くなってしまいましたが
次回はもっとトントン拍子でいきましょう。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・胴体トレーニング
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバウォークにおける骨盤のスィングについて
次回は場所と時間がいつもと違います!!
3/1 14:00~16:30
東部区民館(瑞江駅からフレンドホールとは逆の方に進むとあります)
https://www.edonet-reserve.jp/shokai/22toubu/index.html
となります。
お間違えのないよう、よろしくお願いします!!
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
ちなみに日曜日(瑞江)のサークルは1回からの参加がOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
PR
Jimeです。
さて、19日(木曜日)に谷津のサークルが開始されました。
初回から集まって頂いた皆様、どうもありがとうございました。
人数的にはまだ少ないですが、
逆に今の方が一人を見てあげる時間が多く、お得かもしれませんね。
バランスのお話を聞いていただき、ちょっと練習していただいただけなのに
皆さん上達が素晴らしいです。
このまま今後も頑張っていきましょう。
では19日の講習内容を書いておきますので、
読んで思い出したり、練習に役立ててくださいね。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回、谷津は来週26(木)19:00~です。
3月以降の予定に関しては、またサークル内やココでお知らせしますので
少々お待ちくださいね。
ではよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
さて、19日(木曜日)に谷津のサークルが開始されました。
初回から集まって頂いた皆様、どうもありがとうございました。
人数的にはまだ少ないですが、
逆に今の方が一人を見てあげる時間が多く、お得かもしれませんね。

バランスのお話を聞いていただき、ちょっと練習していただいただけなのに
皆さん上達が素晴らしいです。
このまま今後も頑張っていきましょう。

では19日の講習内容を書いておきますので、
読んで思い出したり、練習に役立ててくださいね。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回、谷津は来週26(木)19:00~です。
3月以降の予定に関しては、またサークル内やココでお知らせしますので
少々お待ちくださいね。
ではよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
Jimeです。
さて、17日(火曜日)新習志野のサークルが開始されました。
初回から集まって頂いた皆様、どうもありがとうございました。
皆さん真剣に取り組んで頂いて、良かったと思います。
でもバランスのお話、大切さが分かってくださったと思いますので
今後も頑張っていきましょう。
では17日の講習内容を書いておきますので、
読んで思い出したり、練習に役立ててくださいね。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回、新習志野は来週24(火)18:45~です。
3月以降の予定に関しては、またサークル内やココでお知らせしますので
少々お待ちくださいね。
ではよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
さて、17日(火曜日)新習志野のサークルが開始されました。
初回から集まって頂いた皆様、どうもありがとうございました。

皆さん真剣に取り組んで頂いて、良かったと思います。
でもバランスのお話、大切さが分かってくださったと思いますので

今後も頑張っていきましょう。
では17日の講習内容を書いておきますので、
読んで思い出したり、練習に役立ててくださいね。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回、新習志野は来週24(火)18:45~です。
3月以降の予定に関しては、またサークル内やココでお知らせしますので
少々お待ちくださいね。
ではよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
Jimeです。
さて、本日行われた瑞江のサークルの内容をお伝えしておきます。
今日はいつもの基礎ストレッチに加え、
私がスロベニアのキャンプに行って得てきたストレッチ、
そして先日学んだ胴体トレーニングの一部をじっくりやりました。
皆さん、体がよくほぐれたと思います。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・胴体トレーニング
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバウォークにおける骨盤のスィングについて
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
・アレマーナについての注意点
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回は22日16:00からです。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
ちなみに日曜日(瑞江)のサークルは1回からの参加がOKです。
ご興味を持たれた方はやはり上記ページよりご連絡ください。
さて、本日行われた瑞江のサークルの内容をお伝えしておきます。
今日はいつもの基礎ストレッチに加え、
私がスロベニアのキャンプに行って得てきたストレッチ、
そして先日学んだ胴体トレーニングの一部をじっくりやりました。
皆さん、体がよくほぐれたと思います。

<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・スロベニア流ストレッチ
・胴体トレーニング
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバウォークにおける骨盤のスィングについて
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
・アレマーナについての注意点
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回は22日16:00からです。
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
ちなみに日曜日(瑞江)のサークルは1回からの参加がOKです。
ご興味を持たれた方はやはり上記ページよりご連絡ください。
Jimeです。
さて、8日(日曜日)瑞江のサークルが開始されました。
私が主催するサークルとしては初めての開催です。
(この前無料体験講習会というのはやりましたけどね...)
参加された方々、お疲れ様でした。
ここではこの日に行った講習内容を書いておきますので、
読んで思い出したり、練習に役立ててくださいね。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
・ファンポジション男子チェック時のコネクションについて
・ホッケースティック女子のアームについて
・ルンバベーシックの踊りこみ
・ニューヨークについて(動き、2人の開き方、男子のライン)
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回は15日16:00からです。
場所が集会室第4となりますので、お間違えのないように
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
ちなみに日曜日(瑞江)のサークルは1回からの参加がOKですので
ご興味を持たれた方はやはり上記ページよりご連絡ください。
さて、8日(日曜日)瑞江のサークルが開始されました。
私が主催するサークルとしては初めての開催です。

(この前無料体験講習会というのはやりましたけどね...)
参加された方々、お疲れ様でした。

ここではこの日に行った講習内容を書いておきますので、
読んで思い出したり、練習に役立ててくださいね。
<講習内容>
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ
・ルンバウォークにおける前後の足のバランスと自分の位置について
・ルンバウォークの練習
・ルンバベーシックの踊りこみ
・ファンポジション男子チェック時のコネクションについて
・ホッケースティック女子のアームについて
・ルンバベーシックの踊りこみ
・ニューヨークについて(動き、2人の開き方、男子のライン)
・ルンバベーシックの踊りこみ
次回は15日16:00からです。
場所が集会室第4となりますので、お間違えのないように
よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
ちなみに日曜日(瑞江)のサークルは1回からの参加がOKですので
ご興味を持たれた方はやはり上記ページよりご連絡ください。