Jimeによる社交ダンスサークル(ラテン)の情報や内容をお伝えするブログ
■ サークルのご紹介
Jimeによるダンス講習・サークルのご案内です
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
ダンス愛好家の方や競技会で入賞を目指す方々に、正しいバランスやムーヴメントなど、分かりやすくラテンダンスの講習をいたします。
<水曜日(初級)>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)19:45~21:00
<日曜日>
江戸川区東部区民館(都営新宿線瑞江駅)15:30~17:30
個人向けレクチャー
<土曜日>
アリスガーデン(みつわ台)完全予約制
Jimeが講師として招かれているサークルのご案内
<サンフラワーダンス>
(木曜日)
花園公民館(JR新検見川/京成検見川駅)19:45~21:00
詳しくは
コチラからどうぞ
■ Jimeプロフィール
HN:
Jime…こと治面地良和
プロフィール:
岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒。デザイナーとして企業に勤めながらダンススポーツ競技会に出場し、2005年にJBDFアマチュア全日本選抜優勝、JDSFダンススポーツグランプリラテン優勝、EAGA東アジア大会銅メダル。2006年世界選手権日本代表。2008年に競技を引退し、 現在は公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)競技力A級公認指導員、A級公認審判員、日本オリンピック委員会(JOC)強化コーチングスタッフとして後進の指導にあたっている。また今もなおパフォーマーJimexLatinoとして競技ダンスの魅力を伝える活動をしている。TV・金スマでは、キンタロー&ロペスの専任コーチとして登場し、以降番組内で解説などを担当している。
■ 最新記事
(08/31)
(08/31)
(07/31)
(07/31)
(07/01)
(07/01)
(05/26)
■ ブログ内検索
■ カウンター
Jimeです。
さて、3つのサークルの3月に行った内容を総括してご報告したいと思います。
2月まで前進ロックを講習、練習していましたが、
各サークル後退ロックに入りました。
後退ロックは、通常のウオークと足を出した時のヒップが違います。
そこをしっかり理解し、足をかけた後は、またウォークに戻るのだということを
肝に銘じれば、上手くムーブメントが出てくるようにまります。
あとは、前進ロックの時にも言っていた、
ひざの動きを止めないで、柔らかく練習することが
ボディを動かすことに大切なポイントとなってきますので
頑張ってください!
<講習内容>
・首、肩のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習(アップ&ターン)
・前後のウォーク練習(4,2,1各カウント)
・左右の骨盤スイングとヒップツイストの練習(ニューヨーク)
・上半身、下半身を分けたのコントロールとストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・チャチャチャの前進ロック練習
・後退ロックの講習と練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、3つのサークルの3月に行った内容を総括してご報告したいと思います。
2月まで前進ロックを講習、練習していましたが、
各サークル後退ロックに入りました。
後退ロックは、通常のウオークと足を出した時のヒップが違います。
そこをしっかり理解し、足をかけた後は、またウォークに戻るのだということを
肝に銘じれば、上手くムーブメントが出てくるようにまります。
あとは、前進ロックの時にも言っていた、
ひざの動きを止めないで、柔らかく練習することが
ボディを動かすことに大切なポイントとなってきますので
頑張ってください!
<講習内容>
・首、肩のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習(アップ&ターン)
・前後のウォーク練習(4,2,1各カウント)
・左右の骨盤スイングとヒップツイストの練習(ニューヨーク)
・上半身、下半身を分けたのコントロールとストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・チャチャチャの前進ロック練習
・後退ロックの講習と練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
PR
皆様、こんにちは。
Jimeです。
さて、4月の予定をお伝えします。
チャチャチャ、シャッセに入っていきます!
皆さん頑張りましょう!!(^_^)
---火曜日サークル(新習志野)---
4/03(火) 新習志野公民館 多目的室
4/10(火) 新習志野公民館 多目的室
4/17(火) 新習志野公民館 多目的室
4/24(火) は、個人レッスンデーとします。
-----木曜日サークル(谷津)---
4/05(木) 谷津公民館 集会室
4/12(木) 谷津公民館 集会室
4/19(木) 谷津公民館 集会室
4/26(木) は、個人レッスンデーとします
-----日曜日サークル(瑞江)---
4月は2回開催の予定です。
(ですが、急遽お休みになる可能性もありますので、
お出かけになる前にこのブログをチェックしてください。)
4/1(日) 東部区民館 スポーツルームB 15:00~17:30
4/15(日) 東部区民館 スポーツルームB 15:00~17:30
サークル開始前に個人レッスンの枠があります。
---------------------------------
●サークルの日程・時間・開催場所などは、各施設の事務員に
お問い合わせなさらないようお願いします。(直接JImeまで)
●Jimeの都合により、急遽予定を変更させていただく場合もあります。
その場合はコチラでお伝えしますので、(サークル内でも言いますが)
ご確認よろしくお願いいたします。
●各サークルの名前
火曜日サークル(新習志野)→いずみダンス、ひまわりダンスサークル
木曜日サークル(谷津)→サンフラワーダンスサークル、ミドリダンス
日曜日サークル(瑞江)→サークルユキ
●Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
見学・体験もOKです。(体験は初回無料です。ぜひご参加ください。)
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
●個人レクチャーも受付中です。ご希望の方はご連絡ください。
---
Jimeです。
さて、4月の予定をお伝えします。
チャチャチャ、シャッセに入っていきます!
皆さん頑張りましょう!!(^_^)
---火曜日サークル(新習志野)---
4/03(火) 新習志野公民館 多目的室
4/10(火) 新習志野公民館 多目的室
4/17(火) 新習志野公民館 多目的室
4/24(火) は、個人レッスンデーとします。
-----木曜日サークル(谷津)---
4/05(木) 谷津公民館 集会室
4/12(木) 谷津公民館 集会室
4/19(木) 谷津公民館 集会室
4/26(木) は、個人レッスンデーとします
-----日曜日サークル(瑞江)---
4月は2回開催の予定です。
(ですが、急遽お休みになる可能性もありますので、
お出かけになる前にこのブログをチェックしてください。)
4/1(日) 東部区民館 スポーツルームB 15:00~17:30
4/15(日) 東部区民館 スポーツルームB 15:00~17:30
サークル開始前に個人レッスンの枠があります。
---------------------------------
●サークルの日程・時間・開催場所などは、各施設の事務員に
お問い合わせなさらないようお願いします。(直接JImeまで)
●Jimeの都合により、急遽予定を変更させていただく場合もあります。
その場合はコチラでお伝えしますので、(サークル内でも言いますが)
ご確認よろしくお願いいたします。
●各サークルの名前
火曜日サークル(新習志野)→いずみダンス、ひまわりダンスサークル
木曜日サークル(谷津)→サンフラワーダンスサークル、ミドリダンス
日曜日サークル(瑞江)→サークルユキ
●Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
見学・体験もOKです。(体験は初回無料です。ぜひご参加ください。)
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
●個人レクチャーも受付中です。ご希望の方はご連絡ください。
---
皆様、お疲れさまです。
Jimeです。
さて、昨年2011年12月に行ったJIMEダンスサークルクリスマスパーティーの中でもお話ししましたが、このクリスマスパーティーでの収益から、放射能で困っている福島の子供達のために活動している団体へ、なんとか寄付をしたいと考えておりました。
私の方で、どこか良い活動をしている団体はないかな?と探していたのですが、
『福島の子どもたちを放射能から守るプロジェクト@ちば』という、
休みなどに、福島の子供達を千葉の房総などへ避難させる取り組みをしている団体を見つけました。
放射能から守ることに対しての根本的な解決策にはなっていませんが、
学校などが休みの間だけでも、比較的安全な千葉の自然に避難してもらうという活動は、大変良いものであると考え、こちらに寄付を決めました。
リンク:福島の子どもたちを放射能から守るプロジェクト@ちば
(冬休みに行われた活動の模様も見ることが出来ます)
この「福島の子どもたちを放射能から守るプロジェクト@ちば」さんに、パーティーに参加してくださった71名+私と涼子の2名を加え、
73名×500円=36,500円 を寄付いたしました。
パーティーに参加してくださった皆様には、改めて感謝いたします。
どうもありがとうございました!!
こういった活動は、また続けていきたいと思っていますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします。

---
Jimeです。
さて、昨年2011年12月に行ったJIMEダンスサークルクリスマスパーティーの中でもお話ししましたが、このクリスマスパーティーでの収益から、放射能で困っている福島の子供達のために活動している団体へ、なんとか寄付をしたいと考えておりました。
私の方で、どこか良い活動をしている団体はないかな?と探していたのですが、
『福島の子どもたちを放射能から守るプロジェクト@ちば』という、
休みなどに、福島の子供達を千葉の房総などへ避難させる取り組みをしている団体を見つけました。
放射能から守ることに対しての根本的な解決策にはなっていませんが、
学校などが休みの間だけでも、比較的安全な千葉の自然に避難してもらうという活動は、大変良いものであると考え、こちらに寄付を決めました。
リンク:福島の子どもたちを放射能から守るプロジェクト@ちば
(冬休みに行われた活動の模様も見ることが出来ます)
この「福島の子どもたちを放射能から守るプロジェクト@ちば」さんに、パーティーに参加してくださった71名+私と涼子の2名を加え、
73名×500円=36,500円 を寄付いたしました。
パーティーに参加してくださった皆様には、改めて感謝いたします。
どうもありがとうございました!!
こういった活動は、また続けていきたいと思っていますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします。
---
皆様、こんにちは。
Jimeです。
さて、3月の予定をお伝えします。
チャチャチャ、バックロックに入りました!
皆さんこの調子で頑張りましょうね!!
---火曜日サークル(新習志野)---
3/06(火) 新習志野公民館 多目的室
3/13(火) 新習志野公民館 多目的室
3/27(火) 新習志野公民館 多目的室
第3火曜日祭日ですので
今月も個人レッスン&自主練デーは無しです!
-----木曜日サークル(谷津)---
3/01(木) 谷津公民館 集会室
3/08(木) 谷津公民館 集会室
3/15(木) 谷津公民館 集会室
3/22(木) は、個人レッスンデーとします
3/29(木)は、スポット的にサークルを開催します!
参加費は1,000円です。
木曜サークルの皆さん、もちろん他の曜日の方も、ぜひどうぞ!!
-----日曜日サークル(瑞江)---
3月は2回開催の予定です。
(ですが、急遽お休みになる可能性もありますので、
お出かけになる前にこのブログをチェックしてください。)
3/18(日) 東部フレンドホール 集会室第4 15:00~17:30(*場所注意)
3/25(日) 東部区民館 スポーツルームB 15:00~17:30
サークル開始前に個人レッスンの枠があります。
---------------------------------
●サークルの日程・時間・開催場所などは、各施設の事務員に
お問い合わせなさらないようお願いします。(直接JImeまで)
●Jimeの都合により、急遽予定を変更させていただく場合もあります。
その場合はコチラでお伝えしますので、(サークル内でも言いますが)
ご確認よろしくお願いいたします。
●各サークルの名前
火曜日サークル(新習志野)→いずみダンス、ひまわりダンスサークル
木曜日サークル(谷津)→サンフラワーダンスサークル、ミドリダンス
日曜日サークル(瑞江)→サークルユキ
●Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
見学・体験もOKです。(体験は初回無料です。ぜひご参加ください。)
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
●個人レクチャーも受付中です。ご希望の方はご連絡ください。
---
Jimeです。
さて、3月の予定をお伝えします。
チャチャチャ、バックロックに入りました!
皆さんこの調子で頑張りましょうね!!
---火曜日サークル(新習志野)---
3/06(火) 新習志野公民館 多目的室
3/13(火) 新習志野公民館 多目的室
3/27(火) 新習志野公民館 多目的室
第3火曜日祭日ですので
今月も個人レッスン&自主練デーは無しです!
-----木曜日サークル(谷津)---
3/01(木) 谷津公民館 集会室
3/08(木) 谷津公民館 集会室
3/15(木) 谷津公民館 集会室
3/22(木) は、個人レッスンデーとします
3/29(木)は、スポット的にサークルを開催します!
参加費は1,000円です。
木曜サークルの皆さん、もちろん他の曜日の方も、ぜひどうぞ!!
-----日曜日サークル(瑞江)---
3月は2回開催の予定です。
(ですが、急遽お休みになる可能性もありますので、
お出かけになる前にこのブログをチェックしてください。)
3/18(日) 東部フレンドホール 集会室第4 15:00~17:30(*場所注意)
3/25(日) 東部区民館 スポーツルームB 15:00~17:30
サークル開始前に個人レッスンの枠があります。
---------------------------------
●サークルの日程・時間・開催場所などは、各施設の事務員に
お問い合わせなさらないようお願いします。(直接JImeまで)
●Jimeの都合により、急遽予定を変更させていただく場合もあります。
その場合はコチラでお伝えしますので、(サークル内でも言いますが)
ご確認よろしくお願いいたします。
●各サークルの名前
火曜日サークル(新習志野)→いずみダンス、ひまわりダンスサークル
木曜日サークル(谷津)→サンフラワーダンスサークル、ミドリダンス
日曜日サークル(瑞江)→サークルユキ
●Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
見学・体験もOKです。(体験は初回無料です。ぜひご参加ください。)
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
●個人レクチャーも受付中です。ご希望の方はご連絡ください。
---
Jimeです。
さて、3つのサークルの2月に行った内容を総括してご報告したいと思います。
1月から始めたチャチャチャ、前進ロックをやっています。
6:4のバランスで後ろのヒップを高くしてから骨盤の前スイングを
スタートさせること。
骨盤の“かまぼこ”運動は、しっかり後ろ足のボールに体重をのせて行うこと。
足が斜めに出た時は、6:4のバランスで後ろのヒップを高くしてから
次は1カウントウォークの骨盤スイングをスタートさせること。
これが大切なことです。(^_^)
あとは、ひざの動きを止めないで、柔らかく練習することが
ボディを動かすことに大切なポイントとなってきますので
注意してくださいね!!
<講習内容>
・首、肩のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習(アップ&ターン)
・前後のウォーク練習(4,2,1各カウント)
・左右の骨盤スイングとヒップツイストの練習(ニューヨーク)
・上半身、下半身を分けたのコントロールとストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・チャチャチャの前進ロック練習
・前進ロックと1カウントウォークを組み合わせた練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、3つのサークルの2月に行った内容を総括してご報告したいと思います。
1月から始めたチャチャチャ、前進ロックをやっています。
6:4のバランスで後ろのヒップを高くしてから骨盤の前スイングを
スタートさせること。
骨盤の“かまぼこ”運動は、しっかり後ろ足のボールに体重をのせて行うこと。
足が斜めに出た時は、6:4のバランスで後ろのヒップを高くしてから
次は1カウントウォークの骨盤スイングをスタートさせること。
これが大切なことです。(^_^)
あとは、ひざの動きを止めないで、柔らかく練習することが
ボディを動かすことに大切なポイントとなってきますので
注意してくださいね!!
<講習内容>
・首、肩のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習(アップ&ターン)
・前後のウォーク練習(4,2,1各カウント)
・左右の骨盤スイングとヒップツイストの練習(ニューヨーク)
・上半身、下半身を分けたのコントロールとストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・チャチャチャの前進ロック練習
・前進ロックと1カウントウォークを組み合わせた練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
Jimeです。
皆さんお疲れさまです。
さて、昨年12月に行ったJimeダンスサークルX'masパーティーですが、
デモンストレーションの模様を収めたDVDの編集がやっと終了し、
販売出来ることとなりました!!
1枚3000円です。
今回は編集に力を入れた力作です。
X'masパーティーにおけるJimeのダンスをもう一度見たい方、
パーティーに行けなかった方、
ぜひどうぞ!!(^_^)
サークルやレクチャーでJimeにご注文いただくか、
こちらから、ご依頼ください。
よろしくお願いします。

---
皆さんお疲れさまです。
さて、昨年12月に行ったJimeダンスサークルX'masパーティーですが、
デモンストレーションの模様を収めたDVDの編集がやっと終了し、
販売出来ることとなりました!!
1枚3000円です。
今回は編集に力を入れた力作です。
X'masパーティーにおけるJimeのダンスをもう一度見たい方、
パーティーに行けなかった方、
ぜひどうぞ!!(^_^)
サークルやレクチャーでJimeにご注文いただくか、
こちらから、ご依頼ください。
よろしくお願いします。
---
Jimeです。
さて、3つのサークルの1月に行った内容を総括してご報告したいと思います。
1月に入ってから、とにかくチャチャチャをやるということで、
いつものストレッチ、基礎練習も、チャチャチャの音楽で行うようにしました。
また、やはりチャチャチャになっても6:4のバランスが重要であること。
骨盤のスイングをやっていかなくてはならないこと。
ヒップツイスト、サイドスウィブル、フォワードウォークターンなど、
ルンバで行ったテクニックはそのままチャチャチャでも使うこと・・・
などを確認しましたね。
そして、チャチャチャの前進ロックのやり方を講習し、
皆さんに練習していただきました。
なかなか大変だと思いますが、慣れてくればボディは動いてきますよ!
頑張りましょう!!
<講習内容>
・首、肩のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習(アップ&ターン)
・前後のウォーク練習(4,2,1各カウント)
・左右の骨盤スイングとヒップツイストの練習(ニューヨーク)
・上半身、下半身を分けたのコントロールとストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・チャチャチャの前進ロック講習
・前進ロックと1カウントウォークを組み合わせた練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---
さて、3つのサークルの1月に行った内容を総括してご報告したいと思います。
1月に入ってから、とにかくチャチャチャをやるということで、
いつものストレッチ、基礎練習も、チャチャチャの音楽で行うようにしました。
また、やはりチャチャチャになっても6:4のバランスが重要であること。
骨盤のスイングをやっていかなくてはならないこと。
ヒップツイスト、サイドスウィブル、フォワードウォークターンなど、
ルンバで行ったテクニックはそのままチャチャチャでも使うこと・・・
などを確認しましたね。
そして、チャチャチャの前進ロックのやり方を講習し、
皆さんに練習していただきました。
なかなか大変だと思いますが、慣れてくればボディは動いてきますよ!
頑張りましょう!!
<講習内容>
・首、肩のストレッチ
・ラテンに必要な骨盤のストレッチ(前後左右のスイング)
・クカラッチャアクションの練習
・乗り換えの練習
・軸をセンターに保つ練習(アップ&ターン)
・前後のウォーク練習(4,2,1各カウント)
・左右の骨盤スイングとヒップツイストの練習(ニューヨーク)
・上半身、下半身を分けたのコントロールとストレッチ
・スロベニア流ストレッチ1&2
・チャチャチャの前進ロック講習
・前進ロックと1カウントウォークを組み合わせた練習
~~~~~~~~~~~~
Jimeダンスサークルでは参加者を募集中です。
詳しくは右側メニューの「詳しくはコチラからどうぞ」をクリック!
見学・体験もOKです。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
個人レクチャー希望も受付中です!
---